2025年11月 21日(金)
第293回 社長通信「勤労感謝の日」

社員の皆さん

いつも業務に御尽力いただきありがとうございます。

最近めっきり日が落ちるのが早くなってきましたね。

インフルエンザも警戒レベルに達しているということですので、

くれぐれも体調管理にご自愛ください。

勤労感謝の日は、古代日本の収穫祭である「新嘗祭」が起源です。

「新嘗祭」は、その年の収穫を神々に感謝する宮中行事です。

そこから「勤労を尊び、生産を祝い、国民がお互いに感謝する日」として制定されました。

私は今まで仕事をしている人に感謝する日だと思っていました。

お互いに感謝しあう日です。

家族や仕事場の仲間や周りの方々みんなに感謝する日です。

もちろんこの日だけ感謝するのではなく、

毎日常日頃から感謝することが大切ではあります。

家族に自慢できる会社にするために一丸となってやりましょう。

正栄工業株式会社
代表取締役
久保 勇樹