2025年6月 7日(金)
第271回 社長通信「梅雨入り」
社員の皆さん
いつも業務に御尽力いただきありがとうございます。
近畿地方も今週梅雨入りしましたね。
毎日雨が降ったり、曇っていても湿度が高かったりで不快指数が高い毎日が続いています。
私たちの自分の都合で雨が鬱陶しいとか言っていますが、農作物や雨が降らないと困るお仕事もあります。
立場が変われば考え方も変わります。
一方の意見だけで物事を判断しないように、相手の立場に立って考える思考が大切です。
しかしながら、言わないといけないことは、言える人になるのも大切です。
誰しも人に嫌われたくはないと思いますが、相手のことを思って伝えられる人になりましょう。
私自身もそういう人になれるように日々勉強して実践していきます。
話は変わりますが、川沿いの崖がこのところの雨で土砂崩れを起こして危険な状態になっています。
みなさん、くれぐれも興味本位で近づかないようにしてください。
本当に早めの対策をとって車の出入り口を変更していて良かったです。
もし崖崩れの被害者が出ていたらと思うとゾッとしました。
危険予知も含めて早めの対策が大事だとあらためてわかった出来事でした。
このことを教訓に何事も後回しにせず、早め早めの行動、即行即止の実践をいたしましょう。
家族に自慢できる会社にするために一丸となってやりましょう。
正栄工業株式会社
代表取締役
久保 勇樹